Q and a矯正治療に関するQ&A

成人矯正のQ&A

治療期間はどのくらいですか?
治療期間は患者さんの歯並びや歯の動き具合によっても異なります。通常の矯正治療では、だいたい2年~3年程度です。
通院の頻度はどのくらいですか。
歯並びの状態や治療方法によって通院頻度は異なりますが、3~4週間おきにご来院いただくケースが多いです。これは、一度の矯正装置の調整で加えられた力に対して、歯が動くサイクルが3~4週間ほどかかるためです。
矯正するにあたって、歯を抜かなければいけませんか?
すべての症例で抜歯しなければいけないというわけではありません。検査の結果をもとに総合的に診断し、抜歯したほうが良い結果が得られる場合にはその旨をご説明し、ご理解いただいた上で抜歯を行うこともあります。
結婚式に間に合うように矯正治療を行いたいのですが。
まずは無料カウンセリングも行っているので一度ご相談にお越しください。ご要望や症状に合わせて、ベストな治療方法をご提案致します。また、結婚式当日に装置を外すこともできますので一度ご相談ください。
マウスピースは目立たない、と言いますが本当ですか?
当院で使用しているマウスピースは薄く透明なプラスチックのマウスピースです。歯に装着している姿を誰かに見られても、意識して見ない限り気づかないことが多いほどです。通常の歯よりも少し光沢が出ますが、ワイヤーなどと比較するとほとんど目立ちません。
矯正中痛みはありますか?
初めて矯正装置をつけた時や矯正装置を調整した時に、鈍い痛みや違和感が出る場合があります。これは、矯正装置をつけて4~5時間ほど経つと、歯が動く準備を始めるためです。多くの場合は2~3日で症状が治まりますが、もし痛みが長引くようでしたらご相談ください。
現在むし歯がありますが矯正治療は可能ですか?
治療後の矯正治療をお勧めします。当院でもむし歯治療は行えます。矯正治療と合わせてご相談ください。
歯並びがよくなると顔つきが変わると聞きましたが、
実際にはどのように変わるのでしょう?
顔や口元がすっきりするので、見た目も気持ちも若々しくなる方が多いです。
矯正装置をつけると、発音や食事がしづらくなると聞きますが、どの程度ですか?
慣れるまでは少し気になるかもしれませんが、数日で気にならなくなります。

小児矯正のQ&A

子供のうちに矯正歯科治療をはじめると、治療期間が長くなるのでは?
治療期間は不正咬合の状態によって異なりますが、骨の成長を利用するにはやはりある程度の期間です。
抜歯は必要ですか?
小児矯正ではお子さんの顎の成長とともに行う治療が可能ですので、必ず抜歯しなければいけないということはありません。
治療中でも、スポーツや楽器の演奏は普通にできますか?
ほとんどのスポーツは問題ありません。楽器は種類によっては慣れが必要な場合があります。
子供が嫌がらないか心配です。
お子さんの性格によって変わりますが、みんなだんだんと慣れてきます。でも、無理はせずに、歯並びが悪くて損するデメリットと、今頑張るメリットを、ストレスにならない範囲で一緒に考えてあげてください。
小児矯正しても大人になってから矯正しないといけませんか?
小児矯正をすれば、成人してから矯正が必要なくなる可能性が高まりますが、保定期間後に後戻りしてしまった場合や、小児矯正後に歯並びが乱れてしまった場合には、成人してから矯正を行う場合もあります。
ページの先頭へ