Blog矯正BLOG

ガミースマイル②

2024年7月31日

こんにちは
武豊町のとみ歯科クリニックです(#^^#)


前回のブログの続きでガミースマイルについてです。
↓↓


ガミースマイルをそのままにしたらどうなるか?についてお伝えいたします。ガミースマイルで治療を検討している方の多くが見た目にコンプレックスを感じて、その悩みからご来院されます。

ではガミースマイルでも見た目にコンプレックスは感じていない、という方も治療をした方が良いのでしょうか?
大前提としてガミースマイルは病気ではありません。単純に骨格や歯茎の特徴がガミースマイルの特徴に当てはまっている、というだけなので基本的に見た目が気にならなければ治療を行う必要はありません。
ただし、重度のガミースマイルの場合、見た目の影響だけでなく健康面への影響が出る場合もあります。

以下のような問題がある場合は治療をすることで改善が期待できます。
・歯が短い方は歯茎が被っている部分に歯ブラシが届かず、細菌が繁殖しやすい
・骨格的な原因の方は口が閉じにくいため口腔内が乾きやすくなる
・口内が乾くと細菌が増えやすくなり衛生環境が悪くなる
・結果として虫歯や歯周病、口臭の原因になる


虫歯や歯周病の原因になる可能性
上顎が前に突き出ているために、ガミースマイルになってしまうことも多くあります。
そのような場合、口が閉じづらく唾液による自浄作用が期待できません。
唾液の自浄作用が低下すると、お口の中が乾燥してしまいます。
その結果、虫歯や歯周病の原因菌がお口の中に停滞し、虫歯や歯周病の発症リスクを高めてしまいます。

 

口臭の原因にもなる
一見、ガミースマイルと口臭に関連性はないようにみえますが、ガミースマイルであった場合口臭が発生しやすいと考えられます。
ガミースマイルにより口の中が乾燥すると、唾液による自浄作用が期待できず、食べカスが残り口臭を引き起こします。
また、ストレスでも口臭を誘発します。ガミースマイルである口元を見られたくないと強い気持ちがストレスとなり、口臭を発生させてしまう恐れもあります。



ガミースマイルでお悩みの方には、実はこのような口腔内の問題を抱えている方もいらっしゃいます。治療することで口腔衛生状態が改善され、虫歯や歯周病のリスク軽減、口臭の改善に繋がります。ガミースマイル治療は単に審美性を高めるだけでなく、口腔内の健康にも関係してきます。

ページの先頭へ