Blog矯正BLOG

競技力に影響する歯の重要性とは?

2025年1月11日

こんにちは
武豊町のとみ歯科クリニックです(#^^#)

皆さんは日頃「スポーツ」をしていますか?
スポーツ庁の調査によると、成人の「週1日以上スポーツをする実施率」は53.6%、年齢別に見ていても幅広い年代で多くの人がスポーツを楽しんでいます。スポーツは健康にもいいことです。

では、歯とスポーツには密接な関係があるのをご存知でしょうか。
スポーツに取り組む人にとって、体調管理や練習の設計が重要なのは言うまでもありません。しかし、歯や口腔の健康がスポーツのパフォーマンスに大きく影響することは意外と知られていません。

この記事では、歯とスポーツの関係についてお伝えします!



歯の健康がパフォーマンスに与える影響
1. 噛み合わせと筋力の関係
噛み合わせが悪いと、筋肉のバランスが崩れることがあり、これが体全体の筋力や姿勢に影響を与えることがあります。噛み合わせを適切に整えることで、運動能力が向上する可能性があります。

2. 口腔感染と体力低下
歯周病や虫歯があると体内で炎症が起こり、それが免疫力や体力の低下につながることがあります。これはスポーツをするうえで大きな障害となる場合があります。

3.呼吸と酸素供給
歯並びが悪いと口呼吸になりやすく、酸素供給が不足する可能性があります。スポーツでは効率的な呼吸が必要不可欠なため、矯正治療で鼻呼吸を促すことが重要です。

4.口腔内の違和感と集中力
歯の痛みや不快感があると集中力が低下します。特に競技中は、細かい違和感がパフォーマンスに影響を与えることがあります。


スポーツのための歯の保護、怪我の予防
1.マウスガードの使用
接触スポーツ(ラグビー、ボクシング、バスケットボールなど)では、歯や顎の怪我を防ぐためにマウスガードが使用されます。これにより、歯の破損や脱臼だけでなく、脳震盪のリスクも軽減できます。

2. 歯の食いしばり(クランチング)の防止
スポーツの最中に、意識しないうちに歯を強く食いしばる人もいます。このクランチングは歯をすり減らすだけでなく、あご関節にも負担をかけるため、必要な場合は専用の歯ぎしり防止用ガードを使用することが有効です。


スポーツによる歯への負担
1. スポーツドリンクとエナメル質
スポーツドリンクは酸性が高く、これを続けて飲むことで歯のエナメル質を損なう恐れがあります。スポーツドリンクを飲んだ後は少量の水やお茶を口にふくんだり、歯にスポーツドリンクが直接触れないようストローで飲むなどし、工夫すると良いですね。

2.歯ぎしり
スポーツ中に無意識に歯を食いしばる人が多いです。これが続くと歯がすり減ったり、顎関節に負担がかかる可能性があります。


まとめ
歯の健康を維持することで、スポーツのパフォーマンス向上や怪我の予防が期待できます。スポーツをする人は、定期的な歯科検診や適切なケアを心がけることが重要です。また、競技に応じて専用のマウスガードを使用することをおすすめします。
歯並びが気になる場合は当院で一度、無料カウンセリングにお越しくださいませ!

ページの先頭へ