Blog矯正BLOG

裏側矯正

2019年11月22日

こんにちは!

武豊町のとみ歯科クリニックです(^^♪

 

今日は裏側矯正についてお話したいと思います!!

前々回のブログには表側矯正について書きましたが、今回は裏側矯正です。

 

何事にも表があれば裏がある、、、なんて言ってみたりしましたが(^_^;)、、、

歯列矯正にも裏側矯正という治療方法があるんです。

この裏側矯正というのはリンガル矯正、舌側矯正なんて言われたりもします。

 

どういったものかと言いますと、

歯の表側に装置(ブラケット)を付けるのではなく、歯の裏側に装置を付けワイヤーを装着し歯並びを整えていく治療法のことです。


この裏側矯正の最大のメリットは、外(正面)から見えにくいことです。

他人に気づかれることはほとんどないので、矯正治療中に外見の違いを気にせず日常生活を送ることが出来ます。

ただし、大きな口を開けたり、お口の中をのぞきこまれたりすると気づかれてしまいます。

 

メリットその2としては、

唾液の循環がよい歯の裏側に装置を取り付けることから表側矯正に比べて、むし歯になりにくいことです。

それでも歯みがきなどの日々のケアはしっかり行うことが大事です。

むし歯になりにくいからといって、歯みがきをおろそかにしたり、怠ったりすると、むし歯になる可能性は高まります。

 

 

裏側矯正のデメリットについて

その1、

歯の表側につける装置よりもお口の中に違和感が出てしまう。

どうしても歯の裏側に装置を取り付けるので、常に舌が装置に触れていることにより違和感が生まれてしまいます。

ただ、その違和感も徐々に慣れていき薄れていきます。

 

その2、      

発音に影響が出ることもあります。

歯の裏側に装置を装着するので、舌を歯の裏側にあてて発音する言葉だと、装置が舌に触れもたりすること邪魔になりスムーズな発音がしにくくなる場合があります。

 

その3、

費用が高い

どうしても表側矯正にくらべると費用が高くなってしまいます。

表側に比べて歯の裏側はデコボコで複雑なため、患者さまそれぞれの専用の装置を作るのに費用がかさみます。
また技術的にも難易度が高くなるのでその分費用が高くなります。

 

そして当院では、ハーフリンガル矯正という方法があります。

上の歯の裏側に矯正装置をつけて、下の歯には目立ちにくいクリアブラケットなどの透明な矯正装着を取り付け歯並びを整えていきます。

上の歯は裏側にワイヤーを装着するので目立つことなく矯正ができ、下の歯は笑った時に目立ちにくい表側に装置をつけます。

矯正中も見た目を気にせずに思いっきり笑えます。ハーフリンガル矯正は、学生や接客業の方に人気の矯正方法です。

 

このように歯列矯正には様々な治療方法がございます。

患者さまのお悩みや、症例、ライフスタイルに合わせて一緒に治療に取り組めていきたいと思っております。

 

歯並びに関してお悩みの方は、一度無料相談にお越しくださいませ☆

気兼ねなく、色々とご質問してくださいね!!



本日から3日間、当院はお休みをいただいております。

11月25日(月)より通常どおり診療しております。何卒よろしくお願いいたします。

 

ページの先頭へ