Blog矯正BLOG

リテーナー

2020年5月14日

こんにちは!

武豊町のとみ歯科クリニックです(*^_^*)

 

矯正治療が終わって矯正装置が外れた後も、新しい装置をはめていないといけません。

やっと矯正終わったのに、、、なんでまた!?と思う方もいらっしゃいます。

 

この矯正治療後にはめるのがリテーナー(保定装置)という物です。

矯正治療は装置が外れたら終わりではなく、リテーナーで歯や噛み合わせを維持させる期間があります。

この期間を「保定期間」といいます。実はこの保定期間がとても大切です。この期間の過ごし方によって、きれいな歯並びを長く保てるかが決まります。

 

 

リテーナー(保定装置)とは

矯正装置で動かした歯を安定させる大切な装置

矯正装置を取り外した直後の歯は周囲の骨が安定していないため動きやすく、治療前の元の位置に戻ろうとします。これを「後戻り」と呼んでいます。

リテーナーは治療後の後戻りを防ぐ装置として、歯や周囲の組織を正しい位置に維持させることを目的としています。つまり、リテーナーは矯正で整った歯並びや噛み合わせをキープし、治療の仕上げを担う大切な装置。この保定期間を経てやっと「矯正が終了した」といえるのです。

 

 

そもそも、なぜ後戻りは起こるの?

矯正装置によって一定の力を掛け続けると、歯の周りの骨(歯槽骨)が溶けはじめ、その溶けてできた隙間に新しい骨ができることで歯が動きます。

そのため、矯正治療が終了した後もしばらくは、歯の周りの骨がしっかり詰まっておらず不安定な状態です。

さらに、歯と歯茎を結んでいる繊維は変化しにくく、矯正前の歯の位置を記憶しています。だから、治療によって歯の位置が変わっても、周囲の組織は以前の記憶を残したまま。

そのため、歯列矯正で歯並びがきれいに並んでも治療前の歯並びに戻ろうとする力が働きやすく、後戻りが起きやすいのです。

時間をかけて歯を移動させていく矯正ですが、歯は一生動き続ける性質があります。

周囲の組織に 「ここが新しい位置ですよ!」と記憶をアッデートさせ馴染ませるには時間がかかります。

だからこそリテーナーは、矯正装置を外した後は歯の安定や保持をするために必要であり、歯が動きやすい状況が終わるまでつけ続けることが望まれます。

 

リテーナーの装着期間はどれくらい?

保定期間(リテーナーの装着期間)は個人差がありますが、一般的には矯正期間と同じくらいの期間が必要であるといわれています。

 

リテーナー卒業までの流れ

矯正治療が終了しリテーナーを使い始めたばかりの頃は、食事の時と歯みがき時を除く24時間の装着がより良いとされています。半年~1年が経過した頃から「夜だけ」「寝るときだけ」「週2~3日だけ」というように徐々に装着時間を短くしていき、1週間のうち数時間程度の使用となるように装着時間を減らしていき、最終的にはリテーナーも卒業。

 

 

リテーナーは清潔に保って使用をしないと、むし歯や歯周病の原因にもなります。

1日1回は専用の洗浄剤を使用して清潔で美しいリテーナーを保てます。

当院では、リテーナーブライトという洗浄剤をオススメしています☆

 

 

当院ではコロナウイルス対策として入口に手指消毒がございます。

ご来院した際は、手指消毒をしていただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

ページの先頭へ